起業したいが、今一つ勇気が出ない・・
既に起業はしたけれど、企業としてどう成長させたら良いのか学びたい・・
資金調達方法やベンチャーキャピタルの活用方法がわからない・・
信頼できる経営相談相手やメンターが欲しい・・
株式上場や企業売却について、本当のことを知りたい・・
株式上場(もしくは企業売却)を経験した経営者が直接講義をします。事務局による審査を通過した、実績ある経営者のみが担当します。その圧倒的な経験・ノウハウ・精神を学べます。なお、オンライン開催となります。
起業家の方に対しては、経営人材や投資家とのマッチングを支援できる場合がございます。また、メンバー間の交流コミュニティやイベントが企画される可能性もあります。
〈 特徴3 〉
入会金・会費は無料
講師・事務局は、基本的にボランティアベースで参画しています。「日本の起業家を応援したい」という趣旨に賛同するメンバーで運営していますので、入会金や会費は原則無料です。ただし、各教育講座や各種活動の参加に際しては、ご利用に応じて(運営上最低限程度の)実費や運営費等を頂戴するケースもございますので、ご理解・ご了承ください。(事前に案内しますのでご安心ください)
※フォームからのメールマガジン登録だけで「スタートアップメンバー」の登録は完了です。メールマガジン登録者は全員「スタートアップメンバー」として、JEEPSより継続的に無料で情報提供を受けられます。
※各講義の開催は月1回程度を予定しています。基本的にオンラインを中心とした開催となります。利用ツール・プラットフォーム等についても、開催告知メールにて都度ご案内いたします。
※講義開催案内メールに従い、講義毎に都度お申込みください。応募多数の場合は抽選となる場合があります。
※各教育講座のご参加に際しては、ご利用に応じて(運営上最低限程度の)実費や運営費等を頂戴するケースもございますので、ご理解・ご了承ください。(事前に案内メールにも記載しますのでご安心ください)
※各講義の開催は月1回程度を予定しています。基本的にオンラインを中心とした開催となります。利用ツール・プラットフォーム等についても、開催告知メールにて都度ご案内いたします。
「スタートアップメンバー」になる資格や条件は?
なぜ上場経験経営者から学ぶのが最適なのですか?
「圧倒的な企業成長」を産み出し、「社会的に大きなインパクト」を与え、その結果としてパブリックな存在となることで、「多くのステークホルダーへの責任」を担ってきた経営者たち。数々の成功と失敗を重ねながら、多くの貴重な経験を重ねてきた彼らこそが、次代の経営者を支援する最適任者であると考えます。
日本の起業家を応援するためのプロジェクトであるため、事務局も講義担当者の先輩経営者もボランティア的に教育支援を行うという趣旨で参画しています。(※教育講座や各種活動に際しては、ご利用に応じて多少の実費や運営費等を頂戴するケースがございます)
なぜ上場経験経営者から学ぶのが最適なのですか?
「圧倒的な企業成長」を産み出し、「社会的に大きなインパクト」を与え、その結果としてパブリックな存在となることで、「多くのステークホルダーへの責任」を担ってきた経営者たち。数々の成功と失敗を重ねながら、多くの貴重な経験を重ねてきた彼らこそが、次代の経営者を支援する最適任者であると考えます。
【提携企業】
株式会社We&:起業スクールキャッシュエンジンを経営、短期集中型英会話教室 スパルタ英会話を経営
JEEPS(日本起業家教育支援協会)オーガナイザー
株式会社はてな 非常勤取締役
株式会社フォトラクション 社外取締役(兼務中)
株式会社ピーステックラボ 執行役員(兼務中)
株式会社BENLY 戦略顧問(兼務中)
南青山FAS株式会社 顧問(兼務中)
慶応義塾大学 法学部法律学科卒。株式会社ユー・エス・エデュケーション・ネットワーク(現アビタス)取締役、株式会社アイレップ執行役員(2006年ヘラクレス市場上場)を経て、2011年、株式会社はてな取締役副社長に就任。2016年マザーズ市場上場)。事業戦略・マネタイズ戦略・セールス・マーケティング・新規事業構築などを管掌し、管理部門構築や人事制度などのプロジェクトも牽引。2020年10月より同社非常勤取締役。
現在、複数のスタートアップ企業にて、社外役員や戦略顧問として経営戦略・事業戦略・セールス・マーケティング・広報・人事・採用・資金調達などを支援中。また、講演/講師活動、スタートアップ企業への投資活動、コンテスト審査員も実施。ボランティア活動として、起業家教育(JEEPS)や、スタートアップ経営者メンタリング(毛利会)も提供中。
以下、主な経営参画企業(時系列順)
■株式会社ユー・エス・エデュケーション・ネットワーク(現アビタス) 取締役(ビジネス教育事業/B2C)
ゼロスタートアップフェーズから起業参画。日本人向けのU.S.CPA(米国公認会計士)資格の取得スクール事業で日本一の事業規模達成。全社ナンバー2として、セールス・マーケティングを中心に、サービス・システム・新規事業等、ほぼ全部門の構築を管掌。
■株式会社キャリアアクセス 取締役(管理系スペシャリスト人材紹介事業/B2B)
■株式会社オプティマ 取締役(eラーニング事業/B2C)
■株式会社アイレップ 執行役員(インターネットマーケティング事業/B2B)
検索エンジンマーケティング(リスティング広告・SEO)市場で、日本最高レベルのポジションを獲得し、大証ヘラクレス市場に上場。マネタイズ責任者として、セールス・マーケティング・新規事業を中心に、テクノロジー・デザインなど10を超える部門を管掌。
■株式会社あいけあ 取締役(介護施設入居者マッチングサービス事業/B2B)
■株式会社はてな 取締役副社長(インターネットメディア・ソリューション・マーケティング事業/B2C+B2B)
「はてなブログ」「はてなブックマーク」などのユーザー投稿型メディア、SaaS型サーバ監視サービス「マカレル」、コンテンツマーケティング事業、各種Webサービス受託開発事業等を展開。2016年、東証マザーズ市場に上場。メディアマネタイズ・セールス・マーケティング・新規サービス構築などを管掌。事業戦略・各種新規事業・管理部門起ち上げ・人事評価制度構築など多くのプロジェクトも牽引。
■現在の活動
・2020年10月より、株式会社はてな 非常勤取締役
・2021年より、非常勤で株式会社フォトラクション 社外取締役、株式会社ピーステックラボ 執行役員。及び、株式会社BENLY、南青山FAS株式会社にて顧問に就任し、スタートアップ企業の経営・事業戦略・セールス・マーケティング・人事・資金調達などを支援中。
メールマガジン解除フォーム